予防について

About prevention

  • HOME
  • 予防について

大切なのは定期的な
「予防の習慣」をつけることです

歯科医院でのクリーニングや検診などの定期的なメインテナンスの受診により、痛い虫歯や歯周病が予防でき、歯を削ったり再治療をする必要のない口腔環境が保てます。
痛くなったら歯医者にいけば良い、その考えを変えて、いつまでもご自身の歯で美味しく楽しく食事ができるようにしましょう!

予防治療

予防の大切さ

これまでの歯医者さんでは、虫歯や歯周病といった症状に対応して、歯を金属や樹脂に置き換える「置換治療」を繰り返してきました。しかしそれは身体からすれば、異物を受け入れるということです。自分が持っている歯を人工物に置き換えていくわけですから、身体によいはずがありません。本当は、できるだけ歯を削らなくてよいようにするにはどうするかを本気で考えるべきなのです。日本では痛くなったから歯医者に通って、むし歯を治療することがほとんどですが、スウェーデンなど北欧を中心に海外では、痛くなる前に通うのが普通なのです。結果として予防のために歯医者に通う国民が多いほどむし歯率は下がっていて、日本は先進国の中ではダントツにむし歯が多い国になっています。80歳での自分の歯が残っている率も低く、長寿国ですが歯の寿命は短い国になっています。

自分の歯が長く残っていると良いことがたくさんあり、その1つが、アルツハイマーになりにくいという事です。歯を使う事であごから脳への刺激で脳を活性化でき、アルツハイマーの予防になるそうです。他にも歯から全身へ影響している病気はたくさんあり、お口の病気を予防するだけで、体にもいい影響を与えることができます。

乳幼児の予防

きれいな歯のまま成人になるために

食生活の変化によりだんだん固い食べ物が減ってきたので、固い食べ物を与えてもそのまま飲み込んだり、吐き出してしまうお子さんが増えています。しかし歯は噛むことによって発達する器官ですから、噛まない癖をつけてしまうとあごが発達しないだけでなく、頭がい骨や脳細胞の発達不全が起きてしまいます。噛む力をつけることは、健康な大人になるための第一関門と考えていただいてよいでしょう。乳歯が虫歯になっていると、噛みたくても噛めませんから、永久歯に生え変わる10歳くらいまで乳歯を使い続けるためには、生まれたときからお母さんが、お子さんの口の中に気をつける必要があるのです。お子さんが泣くたびに、泣きやませるために甘いものを与えていたりすると、1歳でも虫歯だらけになってしまうことがあります。間食や飲み物の与え方にも気を配る必要があります。ですから乳幼児の口腔内の健康を維持するのは、お母さんの役目なのですが、あまりこのことに気を配っているお母さんは少ないですし、また予防歯科について教えてくれるところも少ないのが現状です。虫歯や歯周病がない、きれいな歯のまま成人になっていただくためには、ある程度定期的に来院していただいて、口腔内のメンテナンスを行うのが一番です。口腔のホームケアがきちんとできているお子さんは、その姿勢が日常生活にも反映されてしっかりしたお子さんに育っているようです。その逆に虫歯が多いお子さんは普段の食生活が乱れていたり、お子さんがホームケアに集中できない原因や問題が家庭内にあるように思われます。お子さんが健康な大人になるためには、生活環境全体も含めた観点からの継続的なケアが必要だといえるでしょう。歯磨きの習慣も早目につけてあげてください。歯磨きを楽しいことだと思ってくれれば自然と身に付き、習慣づくのが早いほど歯磨きを嫌がらなくなります。

抜かない治療のために

「早期発見・早期治療」ではなく、「超早期発見・経過観察」

日本では「早期発見・早期治療が大切」「歯磨きで虫歯予防を」と言われてきました。何十年も前から学校健診が行われてきましたし、歯磨きも励行されてきました。
しかし、それにもかかわらず日本は虫歯の罹患率が先進国のなかでもっとも高いというデータが出ています。それは、「予防」の考え方が浸透していないからです。どんなに素晴らしい治療技術を持つ歯科医師でも、神様ではありません。「削る」治療をする以上は、歯がもとの状態より脆くなってしまうのは当然のことなのです。虫歯治療の繰り返しを防ぎ抜歯に至らないようにするためには、「できる限り削らない」「抜かない」「被せない」が大切です。とはいえ、これは虫歯を放置するということではありません。定期健診にしっかり通っていただき、虫歯を進行させないように様子を見るのです。虫歯を早く見つけて削るための定期健診ではなく、虫歯を予防する定期健診。また、もし虫歯があっても様子を見て進行を食い止める定期健診。「早期発見・早期治療」ではなく、「超早期発見・経過観察」これが、当院の大きな特徴です。
お口の健康は全身の健康につながります。定期健診を受けることでお口の健康を守り、全身の健康も守りましょう。

定期検診について

大切なのは定期的な「予防の習慣」をつけること

日本人は「虫歯になってから治せばいい」と考えている人が多いので、「定期的な歯のメンテナンスを行っている人の割合は5%程度」といわれています。
しかしヨーロッパの先進国では6割から7割の人がメンテナンスをしているのが現状です。 つまり先進国では予防歯科が常識であって、「虫歯になってから歯を削ったり抜いたりして治すというのは非常に遅れたことだ」と考えられているわけです。考えてみれば、「天然の自分の歯の価値」はかなり高いもののはずです。もし歯を失った人に、「天然の歯を取り戻せるとすればいくら払いますか?」と質問したら、「何百万円払ってでも取り戻したい!」と答えるはずです。でも、歯があるときには、「歯なんかあるのが当たり前だ」と思っていますから、みんな自分の健康な歯の値打ちに気がつかないのです。今のところは「自分は虫歯も歯周病もない」という方でも、当院でだ液検査をやった結果菌がたくさんあることがわかったり、写真で歯の状態がよくわかったり、歯科衛生士の話を聞いているうちに、「そうだ! ひょっとしたらうちの家族にも、虫歯になるリスクがあるかもしれない」と気づかれて、ご自身が来院されるときに、一緒に検診してもらうという感じの方が増えています。
当院が考えている未病のうちに虫歯を阻止するという考え方が、今後益々浸透していくことを折に願っております。当院は、予防歯科を積極的に行おうと考えておりますが、「保険適用で予防歯科の検査やクリーニングを行う施設があること自体、知らなかった」という方が多いようで、お子さんが受診したついてに、ご両親も検診を始めるというパターンも少なくありません。週末に、ご家族でショッピングや遠出をされるついでに立ち寄られることも可能です。
大切なのは定期的な「予防の習慣」をつけることなのです。

当院の予防歯科の取組み


予約